為せば成る。

世のため人のために生きる。

言葉

為せば成る

座右の銘 「為せば成る。為さねば成らぬ何事も。成らぬは人の為さぬなりけり」(上杉鷹山) やれば出来る(出来るまでやれば) やらなきゃ出来ない。 出来ないのはやらないからだ。 いまの自分はやっているか?? 常に自問自答しながら生きて行こう。

人間の本性

知り合いの看護師さんとお話してて伺った話です。 「治療がつらい時に、人間の本性が出る。」 入院時は人当たりのいい人だったのが、治療がつらくなると暴言や、暴力が出てきたりすることも有ると。 自分は果たしてそのような時、大丈夫だろうか? 病気に限…

投資と投機

投資=資本にお金を投じる。 成長するものに投じれば、皆が果実を得ることが出来るプラスサム 投機=機会にお金を投じる。 機会を間違えればマイナス、うまく行けばプラス。 これを今の世界同時株安というメガネをかけて見てみる。 投資をしている人 ⇒ 成長…

自由とは

仏教用語で 【自らを由とする】 というものを見つけました。 自分を根拠として行動するとでも解釈したらいいですかね。 つまるところ 自由=自律・自立・自己責任・自主 etc なのだなと再確認。

オール巨人師匠

とある吉本芸人さんの講演を聞く機会があって、そこで聞いた言葉です。 「間違った稽古は何もしないことよりたちが悪い」 自分のやっている努力のベクトルが間違っていないか常に気を付けないといけないですね。

諸行無常

諸行無常 この世のものはすべて、移ろうものである。 一瞬たりとも同じ状態、物は存在しない。 自分はどうだろうか? 進化しているか? 過去の自分より向上しているか? 常に問うていくべし。

メメント・モリ

メメント・モリ ラテン語:memento mori 「自分が必ず死ぬことを忘れるな」 自分は明日死ぬかもしれない。 そのためには1日1日、感謝して、悔いのないように生きたい。 今日の1日は、誰かが生きたかった1日であるかもしれない。 明日は実は終末の日かも…

人生の最適化

生き残る種とは、最も強いものではない。 最も知的なものでもない。 それは、変化に最もよく適応したものである。 進化論のダーウィンの言葉です。 はたして自分は変化に適応できているだろうか? 常に問いながら生きて行こう。

知行合一

知識と実践は一体。 インプットとアウトプットを常に意識しよう。

六波羅蜜

仏教の教えの一つ ・布施 ・持戒 ・忍辱 ・精進 ・禅定 ・智慧 心に持っておこう。